自治医科大学の情報化を計画的に推進し、大学の教育、研究、診療の活性化及びそれらの生産性向上並びに地域医療の充実等に資するため、平成15年4月1日設置された。
- 教育及び研究系ネットワークの管理並びに整備に関すること
- マルチメディア教育の推進に関すること
- 電子媒体による教材及び研究資料等の収集並びに運用に関すること
- 試験及びアンケート調査等のシステムの開発並びに運用に関すること
- 情報化に関する総合調整に関すること
- その他前各号に掲げるもののほか、大学の情報化に関すること
コンピュータ演習室
このコンピュータ演習室は、マルチメディア教育を推進するために設置されたものです。
今後は共用試験CBTの実施、医学情報学関連の講義・実習、各科のコンピュータを利用した教育、教育用デジタルコンテンツの作成・配信、学内試験の CBT化、試験採点システムの情報化などに活用することとなります。

また、医学部及び看護学部の学生が利用できるほか、職員研修等にも使用するものです。
143台のWindows7端末を備え、教師PC画面を前面2枚のスクリーンに映し、同時に全端末へ画面配信することができる。さらにビデオ映像や実体投影映像を全端末へ配信することができる。明るいままマルチメディアを利用した授業を実施できることが最大の特徴である。